二拠点生活を始める際、必ず事前に確認すべきことの一つは交通状況である。
特に公共交通機関である電車とバスの状況。
朝の混雑状況、本数、帰宅時の混雑状況、終電・終バス時間は確認しておきたい。
私の住んでいるエリアはバスと電車を使わなければならないエリアで、
バスは時間通りにバス停にこないことが多く、時間が読みづらいというのが
事前学習でわかったこと。余裕を持って出ないと予定時刻に到着できない。
以前の記事で周辺を探索する際、公共交通機関をお勧めしたのは
この事前学習も兼ねてのことである。
もちろん、事前だけではわからないこともある。
朝は電車についても本数は多いが乗り入れや接続が多く
遅れがちであるということや、季節性の混雑などがそれである。
夏は観光で来られる方も多く、道が混み、時間を要する傾向があるなど、
一通り経験して初めてわかることも。
しばらくして、知り合いになったこちらから通っている方に
座れる時間や車両の情報を教えてもらい、とても助かった。
そして、事前確認すべき事項のもう一つ。それは、ゴミ出しルールである。
これは、超重要!
市区町村で分別の仕方が違ったり、有料でゴミ袋を買わねばならなかったり、
回収日もとうぜん違うわけで・・・
それぞれの拠点でのルールを正しく理解し、きちんと対応すること。
当たり前のことは丁寧に。常に気持ちよく生活することを心がけたいと思う。